
price- 入会金・お月謝 -
入会金
11,000円
(プチクラスからの進級の場合は5,500円・兄弟、親子で入会の場合は2人目から5,500円)体験レッスン
子供用レオタード・バレエシューズは無料貸し出しいたします。
クラス | 体験レッスン料金 |
---|---|
プチクラス | 無料 |
児童クラス | |
ジュニアC | |
ジュニアB | 2,200円 |
ジュニアA | |
シニア |
※体験レッスン日と同じ月にご入会の場合は、体験レッスン料金の分を差し引かせて頂いて、入会金は8,800円となります。(Jr.B・Jr.A・シニアの体験の方のみ)
※体験レッスンをご希望の方は、事前に電話またはお問い合わせフォームよりご連絡の上、お越し下さい。
※体験レッスンは1回までとさせて頂きます。
お月謝
クラス | 週1回 | 週2回 | 週3回 | 週4回以上 |
---|---|---|---|---|
プチ | 週4回 5,000円 ※入会金・後援会費・設備費など他の諸費用は一切かかりません |
|||
児童 | 8,800円 ※最大週2回までレッスンできます |
– | ||
ジュニアC | 8,800円 | 11,000円 | 13,200円 | – |
ジュニアB | 9,900円 | 12,100円 | 15,400円 | 19,800円 |
ジュニアA | 9,900円 | 12,100円 | 15,400円 | 19,800円 |
シニア | 9,900円 | 12,100円 | 15,400円 | 19,800円 |
チケット・その他クラス・諸手数料
10回チケット | 25,300円 ※シニアクラス用の10回レッスンが受講出来るチケットです。 ※有効期限は4ヶ月です。 ※入会金のみかかります(後援会費・設備費はかかりません)。 |
|||
---|---|---|---|---|
シニアオープン |
入会・予約不要で、下記の受講料のみ都度払いでどなたでもレッスンが受けられます。 ご受講される方は必ず毎月のお知らせをご確認ください。 ■水曜日(入門・初級) 10:30~12:00 バー・センター・ポアントレッスン 2,200円 ■木曜日(初中級) 10:30~12:00 バー・センター・ポアントレッスン 2,200円 ■金曜日(初中級) 19:00~20:30 バー・センター・ポアントレッスン 2,640円 ■土曜日(初中級) 9:30~11:00 バー・センター・ポアントレッスン 2,640円 ※ヴァリエーションクラスはバー・センター・ポアントレッスンのクラスを受けた方のみ受講可能です。 ※金曜日・土曜日のクラスはお月謝・レッスンチケットの受講者の方も1レッスン分として受講可能です。 ※木曜日・金曜日・土曜日のクラスは発表会のリハーサルが始まるとレッスン時間を短縮いたしますので、ご了承の上お越しください。 |
|||
ママリーナ |
バレエ未経験者向けのクラスです。 全くバレエ経験のない方でも、ご受講いただけるクラスになっております。 ■土曜日(未経験) 18:30~20:00 ストレッチ・バー・センター 3,300円 ※事前予約制となりますので、必ずレッスン日前日までに下記のメールアドレスまでご連絡ください。 mie_ballet_2005@yahoo.co.jp ※最低開催人数は2名となります。 ※レッスン料は当日お釣りのないように、現金でお持ちください。その他、諸費用はかかりません。 |
|||
後援会費 | 1,000円(毎月) | |||
設備費 | 各3,300円 年2回(6月・12月) ※1ヶ月毎の分割はできません。 ※途中入会は月550円として納めて頂きます。 |
※発表会直前の入会の場合、状況により入会金と発表会が終わる月までお月謝が半額になる場合があります。
Rule – スタジオの決まり –
お月謝・後援会費について
- お月謝・後援会費は毎月お納め頂いております。
- お納め頂いたお月謝・後援会費・その他諸費用につきましては、ご返金できません。
- お月謝・後援会費は銀行による口座振替でお願いしています。
- 口座振替料金は無料です。
- 毎月、27日に引き落とされます。27日が土日祝日の場合、金融機関の翌営業日に引き落とされます。
- 次の月のレッスン回数を変更する場合や退会する場合は、前の月の1日までに書面でご提出下さい。
それ以降の変更はデータの処理上受けつけられませんので、自動的に次の月の分が引き落とされてしまいます。ご注意下さい。 - 一部の地方銀行や信用金庫などはご利用になれませんので、ご了承ください。
- 口座振替の処理が完了するまで、1.2ヶ月期間がかかりますので、その期間のお月謝は現金でのお支払いになります。
- 口座振替申込時に、捺印ミス、印鑑相違、金融機関コードや支店コード、支店名の相違などで振替が受け付けられなかった場合、また振替口座を変更する場合には、再申込料金として400円必要となります。
初期の申込時には、申込金は不要です。 - 預金不足、解約等で振替ができなかった場合は、お月謝と事務手数料200円を当スタジオ口座にお振り込み下さい。
この際の振込手数料は生徒さんのご負担となりますのでご了承下さい。振込先などの詳細はその度連絡させて頂きます。
お休みと振り替えレッスンについて
- 祝日・5週目(29・30・31日)は基本的にお休みです。
- 児童クラスからジュニアC・ジュニアB・ジュニアAクラスは、基本レッスン曜日を決めて頂いておりますが、体調不良等でお休みの連絡を頂いた場合、その分のレッスンを同月内で振り替える事ができます。
- 振り替えレッスンは事前に連絡を頂き、同月内であれば、お休みする日より前の日でも振り替える事ができます。
- 発表会前日・当日、発表会後、7・8月夏季、クリスマス会、年末年始でのお休み、発表会のスタジオでの合同リハーサル・リハーサル室でのリハーサル、照明下見等がレッスン曜日と重なった場合は、同月内で振り替える事ができます。
- 5週目(29・30・31日)は振替の対象になりません。
- お休みと振り替えレッスンのご連絡は、メールでお知らせください。
- スタジオの都合でお休みになった場合は、代わりのレッスン日を祝日・5週目または他の日に設けます。その日に来られない場合は、同じ月の中で振り替える事ができます。
- 1ヵ月お休みする場合でも、通常通りお月謝が発生します。
- 2ヵ月以上お休みする場合、事前にお休みする月数をご連絡頂ければ、通常通りのお月謝ではなく、ひと月維持費2,000円(税別)+後援会費1,000円となります。(受験の場合のみひと月維持費1,000円(税別)となります)。
但し、夏休み(7.8月)で学校がお休みの時期につきましては、通常通りのお月謝でお願いします。
その代わりとして、7.8月に事前にお休みの連絡を頂いた分のレッスンは、7月・8月・9月に振り替える事ができます。この場合、9月分のお月謝につきましても通常通りとさせて頂きます。 - プチクラスで1ヶ月以上お休みする場合は、休会届を書面でご提出下さい。前の月の月末までにご提出頂けた場合は、お休みする月のお月謝はかかりません。
- インフルエンザなどの外出禁止の伝染病に感染または学級閉鎖などで外出できない場合のみ、翌月までの振り替えが可能です。
伝染病の疑いなどでは振り替えはできませんので、ご了承下さい。
見学について
- 第4週目はレッスンを見学する事ができます。
- レッスン見学時には椅子に着席の上、私語、飲食、レッスン中の写真・動画撮影など生徒の集中力に影響する事はご遠慮ください。
- プチクラスは随時見学可能です。
杉並子育て応援券について
- 杉並子育て応援券(以下応援券)はプチクラスでのみ使う事ができます。
- 応援券はお月謝として上限3,000円までご利用頂けます。
- 応援券でお支払いいただいたお月謝につきましては、レッスンをお休みした場合でもご返金できません。
発表会について
- バレエは小さなお子様にとっても、舞台芸術です。
目標あっての普段のレッスンとなりますので、生徒は原則的に全員参加といたします(プチクラス・シニアオープン除く)。
児童クラスの発表会の出演は最初の年のみ入会時期によりご相談となります。 - 劇場の抽選状況にもよりますが、約1年のペースで開催する予定です。
- 発表会で使う衣裳はすべてレンタル衣裳を利用しています。
- 発表会前日、当日には保護者の方にお手伝いをお願いしております。
- 当スタジオでは、舞台で踊る事を目標に日々レッスンを重ねておりますので、発売会が近くなると合同リハーサル、ゲストダンサーのリハーサルなどのため、クラスがお休みになる場合がございます。ご了承ください。
児童クラス以上のクラスの方は、他の曜日にお振り替え頂きますようお願いいたします。
また発表会は生徒一丸となり作っていくものですので、当スタジオの指導・運営方針にご賛同ください。
生徒及び保護者の方で方針に沿わないとこちらで判断させて頂いた場合は退会をお願いする場合がございます。
スタジオ入会者の退会について
- 当スタジオは、下記の事項に該当すると認めた場合は、スタジオの退会をお願いする場合があります。
・当スタジオの指導方針・意向に従わないとき。
・当スタジオの規約に同意頂けないとき。
・当スタジオの名誉や信用を毀損、または秩序を乱したとき。
※スタジオ・後援会が一丸となって、バレエを学ぶ為のより良い環境を作っていくため、ご理解願います。 - 後援会は当スタジオの発展に貢献する事を目的とし、指導者や生徒が活動、活躍しやすい環境を作り、発表会・クリスマス会等などを支援して頂く目的で設立されています。
その為、当スタジオに入会と同時に、沖田美延バレエスタジオ後援会へも入会となります。
後援会について
Agreement – 沖田美延バレエスタジオ後援会規約 –
- (名称)
第1条 本会は、沖田美延バレエスタジオ後援会と称する。 - (事務所)
第2条 本会の所在地は、東京都杉並区高円寺南4-26-19小野田ビル3階に置く。 - (目的・活動の種類)
第3条 本会は、沖田美延バレエスタジオ(以下「スタジオ」と称する)の発展に貢献することを目的とし、スタジオの運営・指導に同意のもと、指導者や生徒が活動、活躍しやすい環境作り、発表会・イベントなどの支援をする。 - (会員)
第4条 本会の会員は、スタジオの生徒ならびに未成年の生徒の保護者によって構成される。生徒ならびに未成年の生徒の保護者は、スタジオへの入会と同時に自動的に本会へ加入することと定める。ただし、プチクラスは除く - (退会)
第5条 スタジオを退会した場合には、自動的に本会からの退会とする。
第6条 本会は会員が以下の事由のいずれかに該当すると判断する場合、当該会員に通告の上、当該会員を退会させることができる。
1.本規約に違反したとき又は本会の名誉、信用を著しく傷つけた場合
2.会員としての品質を著しく損なうと認められる行為があった場合 - (会費)
会員は、1ヶ月1,000円(税込)の会費を月謝と一緒に納入しなければならない。
第8条 一度納入した会費は返還しない。 - (役員)
第9条 本会は次の役員を置く。
1.会長 1名
2.副会長 2名まで
3.その他の役員 数名
4.監査役 1名
第10条 役員は、指導者の指名によりクラスを問わず選出する。
第11条 役員の任期は、最低1年とする。ただし、再任を妨げない。
第12条 役員は、辞任または任期満了の後においても、後任者が就任するまでは、その職務を行わなければならない。 - (職務)
第13条 会長は、本会を代表し、その業務を統括する。
第14条 副会長は、会長を補佐し、これに事故があるとき又は欠席の時は、その職務を代行する。
第15条 監査役は、本会の業務および資産の状況を監査し、不正の事実を発見したときは、これを総会に報告する。 - (総会)
第16条 本会の総会は、会員を持って構成し、年に1回開催するものとする。ただし、必要があるときは臨時に開催できるものとする。
第17条 総会は、本規約に定めるもののほか、本会の運営に関する重要な事項を議決する。
第18条 総会は、会員の過半数の出席がなければ、開会することができない。
第19条 総会の議長は、その総会において、出席した会員の中から選出する
第20条 総会の議事は、出席した会員の過半数をもって決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。 - (役員会)
第21条 役員会は役員をもって構成する。ただし、監査役を除く。
第22条 役員会は、総会の議決した事項の執行に関する事項及びその他総会の議決を要しない業務の執行に関し、議決する。 - (会計報告及び決算)
第23条 会長は、毎会計年度終了後3か月以内に、収支計算書を作成し、監査を経て総会の承認を得なければならない。 - (会計年度)
第24条 本会の会計年度は、毎年10月1日に始まり、翌年9月30日に終わる。 - (附則)
本規約は、平成28年12月24日から施行する。
